忍者ブログ
テレビアニメ、ゲーム、漫画キャラのフィギュア・キャラクターグッズ専門通販ネットショップチャンネル「フィギュア御殿」は、さまざまなフィギュアやキャラクターグッズを取り揃えております。お求めのフィギュア・キャラクターグッズ探しの参考に是非、ご利用下さい。お求めの商品はサイドバー右最上段の「商品検索」をご利用下さい。
[521]  [461]  [476]  [475]  [449]  [15] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オキュパイドジャパン ハンドペイント 小鳥の小さなフィギュア 1947年-1952年Occupied Japan Hand painted Figureオキュパイドジャパン ハンドペイント 小鳥の小さなフィギュア 1947年-1952年Occupied Japan Hand painted Figure
◇◇茅ヶ崎さくらアンティークス店長からのオススメ ポイント◇◇戦争から立ち上がり明るい希望を感じさせるような明るいイメージの作品が多く作られました。オキュパイドジャパン 手描き フィギュアです。第2次世界大戦後の1947年-1952年頃に作られた輸出用のお品物です。[Occupied JAPAN]…「占領統治下の日本」の意味です。第2次世界大戦後の1945年(昭和20年)10月2日第一生命相互ビル内に「GHQ=連合国軍最高司令官総司令部」が設置されます。1952(昭和25年)年4月28日サンフランシスコ平和条約が発効され日本が主権を回復するまでGHQが置かれました。この間に作られた輸出用製品には、「Occupied JAPAN」の刻印が押されています。「オールドノリタケ」の日本陶器会社や大倉陶園など高品質な製品を作るメーカーがある陶器産業が盛んな日本では、戦争により職人が減ったことにより大きな打撃を受けます。政府も陶器産業に対して戦争により疲弊した国内向けよりも、輸出用製品に力を入れることを指示しました。[Occupied JAPAN]印は、このような背景のもと1947年-1952年の間のみ使用された輸出用製品に付けられた刻印です。この時代は、戦争で傷ついた人々の心を癒し、明るい未来志向のお品物が多く作られました。そのような作り手の想いが感じられるお品物ではないでしょうか。ハンドペインティングで絵付けがされた高さ約5cmの小鳥のフィギュアです。オウムのような形をした小鳥がでハンドペインティングされています。○大きさ 横幅約5cm/高さ約4.5cm・長さ約2cmです。○裏印 MADE IN OCCUPIED JAPAN です。○コンディション約65年前のお品物のため、多少ののペイントの薄れや色ムラがございます。欠け・ヒビ等ございません。○アンティークのお品物のため経年変化による商品説明にはない、若干の細かい傷等ある場合がございます。○PC環境等によりまして、画像と実物のお色が若干異なる場合がございます。○ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。オキュパイドジャパン 1947-1952年(昭和22年-27年頃)/手描き 小鳥のフィギュアOccupied JAPAN Handpainted Figure
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

商品検索
P R
Copyright © ショップチャンネル フィギュア御殿 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]